二日間、ブログを例に好きなことについて説明してきた。
目的がなくても、面倒なことがあっても、なぜか続けてしまうのが好きなことである。
続けていればそれなりには上達するし、勝手にライバルが脱落していくので結果は出やすい、と。
(たとえがブログだったのでこうなったが、今回の記事で使う「結果」に関しては、人脈が広がる、好奇心が増し充実した時間が増えるなど、広義にとらえてほしい。)
では、その好きなことをいかに見つければいいのか?
スポンサーリンク
テキトーに動き回る
以上。
実にシンプルだ。
オレの話をしよう。
趣味の話
結婚して婚活は必要なくなったので、空いた時間、趣味でもやろうかとふと思った。
思い立ったら即行動するので、気になることは片っ端からやった。
元々音楽をやっていたので、トランペット、ドラムをやるも、「何か違う…てか、肩こり解消も兼ねてスポーツだな!」といきなり方向転換。
「何となく面白そう」と、よく知りもしないカポエラの体験教室に行くも、体育会系特有のさわやかさになじめる気がせずフェイドアウト。
「そうだ!ボクシングは好きだ!(←マンガの影響)」と思い立つも、キックボクシングやってる友だちから「練習中、歯が折れた」と聞いて、身の危険を感じて思いとどまる。
勢いで友だちと行ったROUND1(ラウンドワン)で、ローラースケートをやったら面白かったのでやろうとする。
だが、調べてもやる場所が近くにないし、ローラースケートを持ち歩くのも面倒くさそうで諦める。
「スケボーだって似たようなもんだろ!」とひらめき、買ってしばらくやるも、「一人で滑っても面白くないし、スケーターみたいな人の輪に入れる気もしない」と飽きてやめる。
全く関係ないが「山登り婚活とかいいんじゃないか?」と下調べに高尾山登ったら、これが面白くて、「よし、登山だ!」と思い立つも、「道具が金かかるし、頻繁に行くのはムリだわ…」とまたやめる。
(ちなみに山登り婚活は、雨降ったときどうするかとか、ブログの読者が女性だらけで男を集められる自信がないなどの理由で他のことをしよう、となった。)
道具を使ったり、どっかに行かなければいけないものは面倒だと痛感したので、「もう走ればいいんじゃない?」と半ばヤケクソで走り始めたら、これが当たった!
そして、今でも続いている、と。
副業の話
「ブログじゃ儲からない!」と、ブログ以外の副業も色々やった。
雑誌「BIGtomorrow」や、「月に100万儲けてます!」みたいなあやしいメルマガなどを参考に、ベタなものはほぼ全部やった。
株、FXなどの投資は損して終わった。
行動経済学などで言われている通り、人間、成功には厳しく、失敗には甘い。
儲かっているとすぐにでも利益を確定したくなり、損が出ていると「いつか戻るんじゃないか」と思って損切りしない。
それで、儲かるはずがない。
(恋愛と一緒。自分を好きな相手をザツに扱い、好かれていない相手ばかり追いかける。)
せどり、輸出入ビジネスは、瞬間的には儲かった。
だが、やってることが丸見えな上、競争が激しすぎて、すぐにパクられて値崩れを起こし、儲からなくなる。
よほど特殊な方法でも編み出さない限り、がんばってもムダだと悟った。
モニター、ポイント稼ぎ、クラウドソーシングなどは、どれも時給換算するとバカみたいに安い。
アマゾンやヤフオクで家の不用品でも売っ払ってたほうがマシである。
一つだけ儲かってるものもあるが、企業秘密だ。
ともあれ、ベタなものは儲からないことがよく分かったので、電子書籍を書いたり、口コミサイトを作っているのである。
ブログを書くのが好きなせいか、電子書籍もスラスラ書かている。
意外にも、プログラミングの勉強も楽しい。
理由なんて知らん。
分からないけどやってしまうのが好きなことだ。
口コミサイトが作れれば、婚活以外にも横展開できるし、他のサービスも作れそうな気がする。
夢が広がるなぁ…。
もう一度結論
ということで、好きなことなんて、気になるものを片っ端からやってれば見つかるのである。
「最初は興味がなくても、やってるうちに好きになるものもあるんじゃ…」
あるかもしれないど、オレの経験上は違う。
色々やった中には、それなりの期間やったものもある。
やれば上手くなるから、多少楽しかったこともある。
だが、15年ぐらい断続的に弾いたギターより、まだ始めて1年も経っていない走ることのほうが楽しい。
あと、テキトーでもとりあえずやっておけば、途中やめてもまたなぜかやっちゃうのが好きなこと。
オレが炎上しても、ブログを再開したように。
ということで、好きなことを見つけたいなら、興味のあることをテキトーにやろう。
マジメになんかやらなくていい。
イヤだったらやめちゃえばいい。
遠からず、なぜか続いてしまう好きなことは見つかる。
続けていくうちに何らかの結果に結びつけば、人生楽しくなるぜ?
(続かない)
★
人生がしんどい人は今すぐ読んでほしい!
「晴天の迷いクジラ」という小説を。
仕事、家族、恋愛などで悩む3人がひょんなことからクジラを見に行く…というストーリー。
あとがきの白石一文さんの解説が的を得すぎている。
「小説なんて娯楽の一種に過ぎないといった誤った通念がはびこりつつある昨今、一人一人の人生への救いとなりエールとなる小説がいまでも充分に成立し得るということを、この『晴天の迷いクジラ』という作品は身を以て証明している。」
まさにその通り!気になる人はぜひ!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!