真面目に働けば出世は出来るかもしれない。
給料も上がるかもしれない。
…で?
それがなんなの?
会社の偉い人を見てると、出世したがために仕事の責任は重くなり、家族とも上手く行っていないようで、なんかいっつもピリピリしてる人が多い。
そんなんで、生きてて楽しいんだろうか?
…と思うオレが、処世術の一環として編み出した、ラクに出世する方法を紹介しよう。
スポンサーリンク
偉い人と仲良くする
いわゆる「ゴマすり」とか「太鼓持ち」。
「茶坊主」という人もいるかもしれん。
なんだかんだで、大半の会社で偉い奴の権力は強い。
仲が良いだけで、出世出来ることはある。
だが、世間一般のイメージは悪い。
ラクして出世しているように思われるからだろう。
…その考えが、浅い!
本気のゴマすりは難しい。
「いや~、部長すごいですね!」
とか、テキトーに褒めときゃいいと思ってんじゃないか?
おだてられるだけで木に登るような人なんて、そうはいないぞ?
まして、それなりに偉くなってる人が、だ。
じゃぁ、どうするか?
一例を示す。
・いつも普通の社員から距離を置かれているから、あえて生意気だったり失礼な態度を取る
・偉い人の耳に入りにくい、社内の情報を伝える
・ときには怒られそうな進言を大真面目にする
もちろん、これをやれって話じゃなくて、相手によってやるべきことは異なる。
上司への観察力、コミュニケーション能力、そして勇気などが必要。
簡単なことではない。
レベルの低い会社に入る
…しまった!
ラクに出世する方法の記事なのに、いきなり難しい方法から書いてしまった!
ということで、今回のはラク。
皆さんは、なんとなくかっこよさげな電通とか、グーグルとか、総合商社とか、伸び盛りのベンチャー企業とか入れるなら入りたい?
オレは絶対にイヤだ。
なぜなら、優秀な人が多いから。
「それっていいことじゃない?」
いやいやいやいや…
そりゃぁ勉強にはなるかもしれない。
「やっぱり、この人すごい!」って感動することもあるかもしれない。
けど、同じ会社にいるってことは、そいつらと比較されるんだぜ?
元々能力が高い上に、クソ真面目に努力までしやがる奴らと…。
邪道出世を目指す者としては、逆張りで行こう。
あえて、レベルが低い会社に入る。
周りが出来ないから、相対的にあなたのランクは上がる。
例えば、
・TOEIC800点とか大企業ならザラにいるかもしれないが、中小だったら「英語のことは全てあいつに任せよう」になる。
・おじさんだらけの会社なら、ブラインドタッチが出来るだけで、「おー、すごい!」
・ブラック企業にいた経験があれば、グレー程度の企業なんて笑っちまうぐらいラクショーだ。
必要なのは、己の見栄を捨て、視点を変えることだけ。
さぁ、どうする?
ちなみに、あんまり出来ない人だらけの会社に入ると、いくら出世しても会社自体が傾くなどの危険性があるので、要注意。
プロ雑用
会社にずっと使えないと言われていた事務の女性がいるのだが、最近、評価が変わってきた。
理由は、そうじ、片付け、電話番などの雑用を、大真面目にやるから。
雑用というと、だれでも出来ると思われがちで、仕事としては軽視される。
だが、チリも積もれば山となる。
休まれると、そうじする人がいないので、一日で職場がグチャグチャになる。
たまに電話に出てみると、仕事が中断されるし、「あれ、転送ってどうやんだっけ?」なんてなって結構面倒くさい。
みんなの中にそんな気持ちが積み重なって、評価が上がる。
だれもやりたがらない雑用を、大真面目にやってみよう。
徐々に、だが確実に、あなたの評価は上がる。
オレがやったり、見ていて気付いた邪道出世の方法は以上だが、視点を変えれば他にも色々あるだろう。
工夫して、がんばらずに働こう!
★
前に動画を撮りたいという記事を書きましたが…
→ 動画を撮りたいんだけど、出てくれる人はいるのでしょうか? - オレ様の世界
撮ります!
マジで!
興味ある方は、3月12日(土)21時に申し込み用の記事をブログにアップしますので、チェックしてみてください!
先着順で決めます!
よろしく!!!
★
読者の方に伝えたいことをまとめて書きました。
お時間あるときに、ご一読お願いします。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!