今日も読者相談。
もう毎度のことだけど、今回は「突然連絡が取れなくなって辛い…」っていう悩みに、ひたすら「そんな奴と縁が切れて良かったね!」って話をしまくるので、質問者さんは自己責任で読んでくれ。
では、相談の内容から。
初めまして。
オレ様さんのブログを拝見して、今年の春から婚活を始めた3×歳(※30代半ば)の女性です。
婚活を始めてすぐ、マッチングアプリで出会いアプローチされた3×歳(※30代後半)の男性と×月からつき合い始めました。
現在つき合って×を過ぎた位なのですが、2週間程前に突然音信不通になってしまい、どうしたら良いのか分からず相談させていただきました。
彼が音信不通にする理由として思い当たるのは仕事です。
彼は××でサービスマンをしているのですが(※接客業)、×月に転職した先の××でうまくいっていないようで、体調を崩していました。
2週間程前に、「風邪をうつしたらよくないので、今週末は会いに行くのはやめておくね。」というLINEが来ました。
私もその時は仕事で疲れていたのと会えない寂しさで素直になれず、2日程たってから、「そうなんだ、お大事にね。」と返事をしました。
その後数日連絡がなかったので、「連絡がないけど、どうかしたの?」と、「大丈夫?心配しているよ」という旨のLINEを2回送りましたが、未読のままです。
何かあったのかと心配になり、電話も2回しましたが、連絡はありません。
彼は××資格保持者のためサービスマンとしては給料が高いようで(それでも年収400万はないようです)、つき合い始めた当初働いていた××は、業績が悪く給料を払い続けることが難しいという店側の理由で、8月末で退職。
9月から別の××で勤務していましたが、そちらは都内から遠く客層も違う為、彼自身はステップアップにならないと不満をこぼしていました。
私は、100%満足いく職場はないから、今の場所で自分なりにできること(改善や貢献できること)を頑張りながら次の職場を探したら?とアドバイスした上で、深夜に私の家に来る彼に合わせご飯を作ったり、愚痴を聞いたりと私なりに応援していたつもりでした。
11月末に会った後、2日程連絡がなかったので、どうしたのか聞いたところ、11月末でその××も退職し(理由は店側が彼のモチベーションやスキルを生かせないから、違う職場を見つけた方がいいと言われた)12月から新しい××で働き始めたということでした。
最初の転職時は、付き合い始めて間もなく、また事情も事情なので黙っていましたが、その時はまたも事後報告だったことに私は腹を立ててしまい(ついこの間まで仕事の話を聞いていたのに、その時は一切何も言っていなかったので)どうして店が変わることを一言報告してくれなかったのかと責めてしまいました。
ただ、私と休みが合うように日曜日休みのところを次に選んだと言われ、彼のプライドもあると思ったので、それ以上は何も言えませんでした。
その後12月から新しい職場に勤務していたのですが、(案の定?)また自分が思っていたところと違うというようなことをいっていたと思ったら、しばらくして上記の通り音信不通になってしまいました。
知り合いにその××に電話してもらったところ、もうそこは辞めているとのこと。
多分先日私が事後報告したことに怒ったので、連絡もできないのだと思います。
一度××に行ったことがあるのですが、決して仕事自体に不真面目ではないと思います。[中略]サービスマンになり、その後××資格も取得したので向上心は持っていると思います。
ただ我慢強くはないのか、どの職場の不満もこぼしてはいました。
また言い方は悪いですが学歴や収入がいい訳ではなく、身長も××cmと低くステイタスもありません。
付き合ってから少しの間婚活を続けていて、私を気に入って下さる方もいたのですが、一緒にいて楽しく私が自分らしくいられると思えるのは彼だけだったので、彼のことが大好きになり心から大切に思っていました。
私は、20代の時に7-8年付き合った彼も遠距離恋愛になった末、最後きちんと会って別れることができなかったので、つき合ってフェードアウトというのは無責任だと思っています。
突然音信不通にされて、以前の彼の時のことまで思い出してしまい正直辛いです。
それでも相手が返事をしてこない以上はどうすることもできないので、もうこれ以上は何もせず諦めるのが一番でしょうか?
悲しくて涙が出てきます。
彼の洋服などがまだ家にあるのと、彼が私の家の合鍵を持っているので、もう終わりなら私物を返却し、鍵も返して欲しいです。
でも会えないのであれば、私物は処分して、鍵も交換しようかとも思い始めています。
(まだ好きですし、自分の年齢を考えると先行き不安なので、会うと未練を感じてしまいそうな気がしています)
長文失礼いたしました。
オレ様さんのご意見いただければ、嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
よかったんじゃないの?
とりあえず、書かれていることから分かる事実だけ整理すると、
30代後半、つまりアラフォーの彼が、仕事が続かず職を転々としている。
どうやらそのことに対して怒ったせいで、音信不通になったと。
ズバリ言うけど、その彼ダメでしょ?
普通に考えて、職種が何であれ、アラフォーで仕事が続かないとかヤバイでしょ?
オレから言わせれば、その辞める理由もあやしい。
ステップアップ出来ないとか、スキルが活かせないとか、そんなことは転職する前に調べれば分かること。
その業界に長くいて、しかもいい年でそんなことも考えられないようじゃ、話にならない。
おそらく、ちょっと上司に怒られたとか、職場にイヤな奴がいるとか、その程度のことで辞めてるんだと思うけどねぇ…。
オレの経験上。
質問者さんは、「勤務態度はマジメだし」とか、まだ好きだから色々かばおうとしてるようだけど、傍から見て勤務態度が不真面目な人なんてまずいない。
資格持ってても、仕事が続かないんじゃ意味がない。
さらに、その人間性が質問者さんとの関係にも出ているように見える。
イヤなことがあると仕事辞めるのと一緒で、イヤなことを言われるとすぐに音信不通。
これじゃぁ、マトモな人間関係が築けない。
結婚したら、イヤでも話し合わなきゃいけないことなんて、ごまんと出てくる。
そのたびに逃げるような奴と結婚したら、一生を棒に振る。
つまり、オレが言いたいのは、
関係が切れてよかったんじゃない?
と。
彼の私物については、既読にならなくてもいいから、
「×日までに連絡がなければ処分します」
ってLINEして、その通り処分。
鍵は交換。
突然、音信不通にするような奴に、誠実な別れ方なんて期待してもムダ。
質問者さんが出来るのは、その彼のことは忘れて、いい人と出会えるよう行動することだけ。
次行こう!次!
何で好きだったの?
今後のためになりそうなことを二つ書いておこう。
まずはここ、気になる。
付き合ってから少しの間婚活を続けていて、私を気に入って下さる方もいたのですが、一緒にいて楽しく私が自分らしくいられると思えるのは彼だけだったので、彼のことが大好きになり心から大切に思っていました。
相談の内容からは、楽しく自分らしくいられた理由がよく分からないのだが、ここは頭の片隅でいいから、理由を考えておこうか。
話しやすかったとかだと、後先考えない彼ゆえに何でも言ってくるから、自分も言いやすかった、なんて可能性がある。
だったら次は、自分から心を開くようにするとか。
もし、スペックが低いから安心できたとかが本音だと、ちょっとマズイ。
仕事でも趣味でも何でもいいから努力して、自分に自信をつけるとかね。
これらは一例だけど、とにかく彼が好きだった理由を考えておくといい。
次の相手を探すのに役立つから。
変な気を使わないように
もう一つ。
あのね、質問者さんが彼にしたことって、普通なの。
100%満足いく職場はないから、今の場所で自分なりにできること(改善や貢献できること)を頑張りながら次の職場を探したら?
というアドバイスとか、仕事を辞めたことの事後報告に怒ったとか、いい年で言われるほうがおかしい。
ただ、このことがトラウマみたいになっちゃって、次に付き合う人に言いたいことも言わないとかになっちゃうと良くない。
「また言うと、フラれちゃう…」
とか思って、言って別れるような相手ならそのほうが良いことさえ我慢する女性がたまにいるので、一応。
今は大変かもしれないけど、失恋なんてそのうち忘れる。
オレのように幸せな結婚生活を送ってると、昔フラれた怒りも悲しみも、果ては元カノのどこが好きだったかも、…いや、もはや顔さえも思い出せない(笑)
そうなれるように、がんばってこうか。
★★★
新コラム!
…なんだこりゃ(笑)
★★★
最近、ブログのPVが増えてるおかげで、応援メールもちょくちょくもらいます。
一人ずつ返すのは物理的に厳しいのですが、目は通して感謝したり、参考にしたりしてます。
ありがとう!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!
いつも買ってくれてる人、ありがとう!!!