新卒で入った会社の同期で、オレは正直、
「夢がない…」
「覇気がない…」
みたいに思っていた男性がいた。
全員総合職入社で、特に職種別の採用はなかったはずだが、暗黙の了解で一部の職種ではあったらしい。
そんな感じで入った中の一人なのだが…
スポンサーリンク
「ラクそうだから」って…
それなりに知名度も人気もあり、就職の倍率も高い会社だったせいか、みんなやる気があった。
飲み会になると、
「オレが会社を変える!」
みたいなことを大真面目に語っちゃうみたいな。
そんな中、彼は異質だった。
入社動機も、
「この部署なら入れそうだったから」
「面白くなさそうな仕事だけど、ラクそうだから」
「そんなにがんばって働きたくないし」
と。
別に会社を変えようとまでは思っていないオレでも、
「やる気がない奴だなぁ…」
と思っていた。
彼のその考え方はずっと変わらなかったようで、入社して1年後の研修で会ったときも、
「仕事は予想通り、全然面白くないよ。
でも、ラクだよ。
いいんだ、これで、予定通りだ。」
相変わらずだなぁ…と思っていた。
信念を貫く
今になって、彼のことをよく思い出す。
オレには、会社を変えるようなやる気はなかったけど、なんとなく「好きなことを仕事にする」とか思って転職して失敗して、分かった。
オレは世間に流されていただけだと。
好きな仕事と思っていたものは、単にかっこいいとされている仕事だった。
そもそも仕事自体、そこまでがんばりたいものじゃなかった。
そんなことを考えながら、気づいた。
全てに共感できるわけじゃないけど、彼の働き方はそれはそれで立派だったなぁ…と。
もしかしたら、
「仕事やる気がない人なんていっぱいいるよ!」
という反感を覚える人もいるかもしれない。
オレが言いたいのは、そこじゃない。
やる気に満ちた人ばかりの中で、彼が自分の信念を貫いたことがすごい、ってことなんだ。
みんなやる気がある中で、やる気を出す、もしくはそのように見せかけるのは普通。
「そんながんばったって意味ねーよ!」って反発するのも、実は普通。
やる気のない会社に、「こんなんじゃダメだ!」とやたらやる気がある社員が少数いるように。
彼は、だれのことも否定も肯定もしなかった。
ただ、自分の思いを曲げず、その通りに行動していた。
従うでも反発するでもなく、自分を貫ける人ってのは少ないんじゃないか?
しかも、新卒のときからって…!
今になって、自分がそうしようとしてることに気づいたら、最初からそうだった彼はすごいなぁ、って。
オレなんかまだまだ。
気が付くと自分の意志じゃなくて、世間への反発になっちゃってることが多々ある。
もっと自分を貫かんとね。
ということで、
オレは絶対にがんばって働かない!!!
近いうちに必ず、ラクなことで起業する!!!
…うむ、オレもかっこいいな。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!