誇り高きオレ様は、ムカつくことがあるとほぼ全部相手に言う。
「あのときのあの言葉さぁ、イラッとしたんだけど」
という風に。
だが、それはあくまでプライベートにとどまる。
会社では、ナメたマネをされることもある。
…いや、”あった”、だな。
スポンサーリンク
イジられるのが大嫌い
一応言っておくが、オレは普段からこのブログのような性格ではない。
それどころか、一見温厚で、人当たりが良さそうでさえある。
しかし、本音では人口の9割ぐらいは嫌いだ。
見た目いい人そうだと、それだけでナメてくるゴミどもが大勢いるからなぁ…。
もちろん、会社にもそんなクソ虫がウジャウジャいるわけで、オレの大嫌いな”イジる”とかいうのをしてきやがる。
つーかなんなの、芸のない芸人(?)どもが広めやがった「イジリ」とか言うのは?
加減を知らない頭の悪い素人にやられると、バカにされてるようで、ムカつくだけなのだが。
ともあれ、平社員なら力技で黙らせられるが、これが上司となるとそうはいかない。
「お前は頭いいけど、なんかバカなところがあるからなぁ。
アハハハハ!!!」
とか言われて、
「あの、そういうのバカにされてるようで不快なんで、やめてもらえますか?」
と言い返すわけにもいくまい。
さすがに、サラリーマン生活に支障を来たしそうだからな。
ということで、冷静に対策を考えて実行したら、解決は実に呆気なかった。
黙る、真顔で否定する
なんか言われたら、黙る。
「お前は〇〇だからなぁ、アハハハハ!」
「(真顔で沈黙)」
これだけで、イジリはかなりなくなる。
それでもしつこい奴がいたら、
「(真顔で)いや、私は〇〇だと思います。」
と、怒ったりせずに、事実を淡々と反論。
ここまでやれば、酒の席や、よほど性格の悪い奴以外には、まず何も言われなくなる。
(これらは前に書いた記事の通りだ。
→ 年中キレてるオレが厳選した、怒る技術5選 - オレ様の世界)
要するに、イヤならイヤだと、態度で示せばいいってだけのこと。
簡単な話だ。
他人の反応は自分次第
会社の人を観察してて気づいたんだけど、だれにでもイジられる人って、イジられててもヘラヘラしてるわけよ。
「いやいや、そんなことないですよ!」
みたいに。
あと、みんなから避けられてる人は、いっつも不機嫌そうな顔して、話しかけられてもぶっきらぼうな返事しかしてない。
要するに、他人の反応って、ほぼ自分次第なわけ。
人に好かれたいなら、好かれるような言動をする。
イヤなことをされたくないなら、嫌悪感を態度で示す。
これをやらずに、イジられてヘラヘラしながら、
「イジられるの、ホントは嫌いなんだよね…」
とか影で言っても、悪いのは自分。
相手にそうさせてるのは、自分なんだから。
自分がやりたいこと、やりたくないことは、周囲に分かるように言動や態度で示す。
書けば当たり前だけど、出来てない人が多いようなので、意識してみたらどうだろう。
★★★
アプリ使って、こんな動画を作ってみた!
時間あるときに見てくれ!
まぁこれは冗談みたいなもんだけど、今後、本気で動画を撮る予定。お楽しみに~!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!