“心の声を聞け!”って、おいおい…。
「この偉そうなヤローも、とうとう頭おかしくなったんじゃないか?」
「何か売ろうとしてんじゃないか?」
と思った読者もいただろうか?
無礼者!
オレ様に限って、そんな乱心などあるはずがなかろう!
今日書くのは、至って真面目…というか、落ち着いて考えれば当たり前のことだ。
スポンサーリンク
のんびりしない
多くの人は、年末年始休みだっただろう。
皆さんは、家でのんびり出来ただろうか?
オレはのんびりしてない。
あえて、な。
休みも普段通りに起きて、朝から副業やそれに伴う勉強をし、息つく間もなく家事をこなし、ようやく一息入れてテレビでも見るものの、1時間も経たないうちに近くの公園まで走りに行き、それでも空いた時間は旅行に行ったり、やたらアクティブに過ごしていた。
平日と変わらず…、いやむしろ仕事のときより忙しかった気さえする。
なぜか?
ダラダラ過ごすと不安になるし、ダルくなってきたりで、何かしてるよりある意味疲れるからだ。
ここ、もう少し詳しく書こう。
感情に沿って動く
休みの日でも、いつも通りに早く起きるのはなぜか?
遅くまで寝てると、「あぁ、時間をムダにしちゃったなぁ…」と後悔するから。
朝から色々するのは?
やろうと思っていた副業や家事が終わっていないと、他のことをしていても気になって落ち着かないから。
やるべきことを早く終わらせれば、それだけ一日爽快に過ごせる。
やたらと走るのは?
ぼんやりテレビ見てたり、ネットサーフィンしてると、なんかこう何もする気がなくなるような、ダルいような気がしてくるから。
そうなる前に、とにかく走る!
…とまぁ、そういうワケ。
要するに何が言いたいかって、イヤな気分になりそうなことは極力せずに、その時々気持ちいいことをしようとして、あれこれやってる、と。
後悔しそうなことは、やらない。
やっちゃわないとずっと気になることは、先にやる。
ボーっとしてるとダルくなるから、その前に運動する。
って感じ。
そして、人生を楽しく過ごすには、これを実践できればいいだけだと思うのだ。
結婚も仕事も同じ
オレが婚活した一番の理由は、寂しいから。
色々予定を入れても、なんかムリしてる感じがあって根本的な寂しさが消えない。
だから、これを消そうとがんばった、と。
仕事についてブログでは文句ばっかり書いてるけど、そこそこ評価されないと不安になったり、怒りが湧いてきたりするから、大真面目に手を抜きながらも評価される方法を試行錯誤してる。
こんな記事書いちゃうぐらいね↓
会社が嫌いな人必見!手を抜きながら評価される方法5選 - オレ様の世界
でも、最終的にはやめなきゃいけないと思ってるから、色々と副業しまくってる、と。
根はさっき書いたことと同じで、ネガティブな感情を減らして、ポジティブに過ごせる時間を増やすこと。
ただ、それだけ。
それを「心の声を聞け」と、タイトルでは表現した。
感情的に「イヤだなぁ…」って思うことを避けて、楽しいと感じられることをやれ、と。
ホント、ただそれだけでいいのに、やる前から出来ないと決めつけたり、ちょっと上手く行かないとすぐ諦めたり、世間のおかしな常識に惑わされてイヤなことをがんばってやっちゃったりと、混乱してる人が多いように思う。
また、「考え方は分かったけど、そんな簡単に出来ない…」という人のために、習慣についての記事を近日中に書く予定。
しかし今日も、人生を変えるぐらい役立つことを、超分かりやすく、しかも無料で書いてしまった…。
良い人すぎるな、オレは…。
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!
★★★