12月の初め頃、会社からボーナスが支給された。
それ自体はありがたいことだと思う。
だが、社内では、色々と不満も多い。
それらを聞いていた感じたことを今日は書く。
努力は報われるとか思ってんの?
「がんばったのに、思ったよりボーナスが上がってない…」
「夏より下がってるじゃないか!こんな評価はおかしい!」
こういう人たちに言いたい。
「お前らの頭の中はどんだけおめでたいんだ?」
ボーナスに個人の努力が全て反映されるはずはない。
てか、がんばってると思ってるのは自分だけで、会社からすれば見当違いの方向でムダな努力をしてるようにしか見えなくて、下手すりゃ「お前はとっとと帰って残業代減らせ!」と思われてるかもしれない。
努力が結果に比例するなんておかしな考えがはびこってんのは、「結果より過程が大事」などと抜かす、思考停止の精神論教育の弊害だ。
恋愛するのに、バカの一つ覚えて意中の相手に好き好き言ってりゃ惚れてもらえるか?
そんなわけねーだろ。
それがなぜか仕事だと同じことやってる人が多い。
「言われたことを遅くまで残ってがんばりました!」って、それは会社に利益をもたらすことなのか?
効率的に早く終わらせる方法を考えたほうがいいんじゃないか?
もしくは、言われたことだけする奴じゃなくて、自分で考えて人に指示出来る奴のほうが求められてるんじゃないか?
努力自体は否定しないが、ある程度の努力など大前提。
その上で、考えて工夫して結果を出すことが必要なのだ。
ちなみに、いくらがんばっても一人の力じゃ及ばないこと、例えば景気だの他の部署の赤字などでボーナスの予算自体が減るかもしれない。
そういうときは転職も含めて要検討だ。
分かってんならやれよ!
もう一つ、よくあるのが、
「結局、あの上司は好き嫌いで決めるから…」
(自分のボーナスは低いんだ!)と言いたいらしい。
いやさぁ、好き嫌いで決めるって分かってんでしょう?
じゃぁなんで好かれるように努力しないんだよ?
例えば営業職で、取引先の社長に気に入られれば受注が取れるって分かってたら、気に入られるようにがんばるわなぁ?
同じだよ。
どうすればいいか分かってんなら、なんでそれをやらないんだよ?
なに?
そこまでしてボーナスなんて欲しくないって?
じゃぁ文句も言うな!
胸張って、「オレはボーナスなんて低くてもいいんだ!」って言ってろよ!
…てか真面目な話、本当に好き嫌いだけで判断するようなバカが出世するなんて、あんまないぞ。
あまりに自分のやり方に固執してたり、人間的にクセが強すぎて仕事上の会話に支障をきたすレベルの奴が、「自分は嫌われてる」って被害妄想に陥ってる場合が大半だ。
普通に会話出来て、それなりに結果出してりゃ、ウマが合わないってだけで評価が下がるなんてそうはないと思うがねぇ。。
入ったばかりとかならまだしも、長くいればそれなりに評価されるよ。
ま、本当にそういう上司しかいない会社なら転職も考えたほうがいいな。
そもそも会社でどうなりたいのよ?
根本的な話だが、本気でボーナス上げようと思ったら、その先にある出世も目指すってことだ。
出世とかいい意味でとらえられがちだけど、デメリットもあるぜ。
責任が増すから、ストレスも拘束時間も増える。
結果、友だち付き合いは減る、趣味もなくなる、家族関係にも悪影響を及ぼしかねない。
その上、人知の及ばないところで経営が傾いてリストラなんかされた日にはもう人生詰むぞ、マジで。
テレビとかでたまに見るじゃん、そういう人。
そこまで考えると、数百万ぐれーの年収と引き換えにやる意味あるか?とオレは思うね。
まぁ人の勝手だからいいんだけどさぁ、出世はそこそこ、給料もそこそこで、プライベートで楽しく生きるってのもそれはそれでアリだと思うがね。
ちなみにオレは、出世も給料も狙い通りそこそこで、余った時間で残業代なんぞよりよほど効率的に副業で儲け、さらにそこでいざというときに自力で生きのびるスキルまで養ってる!
まさに、いいとこ取りだ!
なので、ボーナスも予想通り中の上ぐらいで評価もその程度ってことだが、そのほうが出世しなくてすむからいいや!
高すぎるボーナスとか、心の底からいらねー。
いや、ホントに。
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazon、または楽天で買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
やってくれた方、ありがとう!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
さすがに全部自分のために使うのは悪い気がする(笑)
よろしく!!!
★★★