知っての通り、オレはスロージョギガーとして毎週走っている。
何、知らないだと!
バカヤロー、このにわか読者が!
…ともあれ、走り始めて早半年。
もう完全に趣味として定着したので、ようやくランニングシューズを買ったのだが、、、
スポンサーリンク
何コレ?走りやすすぎる!
今でもあの感動は忘れられん…。
てきとうにデザインだけ見て買ったランニングシューズなのに、信じられないぐらい走りやすい!
いつもと同じように走っているのに、1.2~1.3倍ぐらいのスピードが出ている…ような気がする。
しかも、足がぜんぜん痛くない。
快適だ…、実に快適だ…。
もっと早く買っときゃよかった…。
と思ったのもつかの間、突然あることを思い立った!
靴の歩きやすさ超大事
ランニングシューズだけで、これほど我がスロージョギング生活が一変するのだから、普段から歩きやすい靴履いたほうがよくね?
ということで、早速実験。
別に大げさなことをしたわけじゃなくて、家にある靴を毎日変えて履いてみた。
すると、足が痛くなるような靴だと、その痛みのせいか不機嫌になりやすいし、家に帰ってからも動きたくなくて時間をムダにしてしまう。
極端に言えば、軽く足をケガしてる状況で動き回るのだから、そうなって当然だ。
歩くのは、日常生活の基盤の一つ。
そこで最も重要な役目を果たしている「靴」に注意を向けていなかったとは、なんという不覚…。
てことで、さらに靴に関する本を3冊読み、靴屋で勝手に持ったり曲げたり試し履きしてみた。
その結果、歩きやすい靴の特徴が分かってきた。
つま先を当てるな
先が細かったり、そもそも小さい靴だと、足の指のつま先が当たってしまう。
これが痛い。
下手すりゃ、外反母趾や巻爪などの原因になる。
本には、つま先から1~1.5cm空いているサイズが良い、と書いてあった。
だが、靴の形によってはそれじゃよく分からん。
なので、履いてみて、つま先が当たるようなら大きめにする。
小さめ、ピッタリよりは大きめ。
素人が自分の感覚でやる以上、それが一番マシ、という結論。
ちなみに、「伸びるから大丈夫ですよ」とか抜かす、売りたいだけの無責任な店員の言葉を信じてはいけない。
仮に伸びても、圧迫されるだけで足には負担がかかるのだ。
軽く柔らかい
軽くて、柔らかいほうが歩きやすい。
一般的にも何となく分かりやすい感覚だろう。
重いと足の上げ下げが疲れるし、硬いと踵が歩くたびにスポスポ脱げたり、上手くつま先が曲げられなかったりで歩きにくい。
だが、これまた本ではケチがつけられている。
「軽すぎたり、柔らかすぎたりするということは、靴に必要な耐久性などを削っているのかもしれない。」
「適度に重いほうが、振り子の要領で歩きやすい。」
いや、言ってることはもっともだけど、耐久性なんて素人がどうやって調べるの?
適度な重さってどのぐらい?
オレが試しに履いた感じでは、一般的に軽くて柔らかいほうがいい。
もちろん、それがベストとは言えないが、現実的にベターな策としてそうしよう、と。
さっきの話と一緒。
歩きにくい靴を極力履かない
仕事の都合やデートのときなど、歩きにくいと分かっていても、そういう靴を履かざるをえないこともあるだろう。
それは分かる。
だが、履く時間は減らせる限り、減らそう。
仕事中は仕方なくても、通勤のときはスニーカーにするとかね。
あと、プライベートは結婚!
これが手っ取り早くて効果が高い!
結婚しちまえば、普段はスニーカーで十分。
もうムダにモテる必要ないんだから。
セレブ妻の愛読誌「VERY」でも、モデルはみんなスニーカーだったし。
たしか。
ユニクロの靴下が良い!
最後は靴下。
ランニングシューズで走ってるときに気づいた。
厚手の靴下履くと、効果が半減するのだ。
なんかね、クッション性とか反発性が失われるのよ。
それから、靴下について意識して歩いてると、厚いと微妙に足の動きが阻害されるような感じがあり、圧迫されているせいか足が痛く、疲れやすくなる。
なので、ランニング用の靴下でも買おうと思って調べたのだが、どれも高い!
一足1000円とかしてしまう。
色々調べた結果、たどり着いたのはユニクロの「ベリーショートソックス」。
すっごい薄いせいか、履いている感覚があまりない。
おかげで、ホント疲れない。
それでいて、汗を吸収したりの機能は十分。
履けば分かる。
話はそれるが、さらに良いこともあった!
何でか知らないけど、穴は開きにくい。
普通の靴下より保つ。
それに薄いせいで足の裏の体温調節機能が発達したのか、冷え症がなくなった。
おかげで今までより深く眠れている気がする。
以上だが、とにかく、靴が我々の日常に与える影響は大きい。
これまで述べたことを意識して実践するだけで、特に帰宅後の足の疲れが激減し、そのせいでイライラも減った。
さぁ、あなたも靴にこだわってみようか!?
★★★
胡散くさいが実はオレが一番伝えたい、「唱えれば夢は叶う」についての記事