先日、復縁の方法に関する本を読んでいた。
やり方に関しては納得できる部分もあった。
けど、そもそも復縁なんかしなくていい、ってのがオレの自論。
まずは、あなたがフラれた理由を説明しよう。
代表的なパターンは三つある。
スポンサーリンク
そもそも好かれてない
男女問わず、タイプでもないし、性格だって合わなそうなのに、付き合ってしまうことはある。
熱烈にアプローチされてつい嬉しくなってしまったとか、フラれたばかりで弱っていたとか、クリスマス一人がイヤだったとか、若ければ「とりあえず誰かと付き合う経験をしたかった」なんてこともあるだろう。
このような状況では、付き合ってることが不思議であり、遠からずフラれるに決まってる。
もちろん、復縁なんか出来るわけがない。
復活すべき縁が、そもそも存在していないのだから。
相性が悪い
例えば、メールが嫌いな男と、付き合っていたら一日10往復はメールで連絡しあうべき、と考えている女がいる。
合うわけない。
遠からず、関係は終わる。
最初こそ、その女性のことが好きだから、男も面倒くさがりながらもメールする。
いや、面倒とも思っていないかもしれない。
そのときだけは。
だが、いずれは落ち着いて我に返る。
そうなったら、ジ・エンド。
お別れだ。
別にメールを頻繁にするなとか、そういう話じゃない。
メールが好きなら好きで、自分と似たようなメール好きな男を選べばいい、ってだけのこと。
同じことをしていても、それが好意的に受け取られるか、面倒くさがられるかは、相手によるから。
難しい話じゃなくて、友だち選ぶのと一緒。
自分と似たような人と仲良くなるでしょ?
同じようにすればいいってだけ。
要するに、ただ合うか合わないかってだけのことなのに、男女間になると外見だの、スペックだの、「年齢的にそろそろ…」みたいな要素が混じって、話がこじれてるのだ。
ロクな相手じゃない
世の中には、オレのような善人には理解しがたい悪人もいる。
セックスや金、さらにはテメーのつまらない人生の憂さ晴らしのためだけに、あなたに近寄ってくるクズも、残念ながらある一定数存在する。
そんな奴だから、ただ自分のためだけに付き合い、用がなくなったり飽きたりすれば、平気で人を切る。
復縁なんか狙って、これ以上クズをつけあがらせるな!
以上、フラれた理由を解説したが、フラれた時点でほぼこのどれかに当てはまるから、復縁なんかする価値なし、ってことが言いたい。
「いや、彼(彼女)に限ってそんなことない!
もっと複雑な事情があるんだ!」
と思われるかもしれないが、だれもドストレートにフッたわけなんて説明しないし、フラれる側も身も蓋もないフラれた理由なんて信じたくないから、あまり知られてないだけ。
でも、論理的に考えたらこうなると思うがね、オレは。
また、少女漫画にあるような、
「本当は、彼は私のことが気になってるけど、心の闇があってそれをうまく示すことが出来ない」
なんてことはまずない。
(てか、そんな奴は別の意味でウザい。)
ここから先はオマケみたいなもんだが、、、
それでも復縁したいあなたへ
大前提として、以下に当てはまる場合のみ。
・見た目、年齢などは相手の条件をクリアーしている。
・だが、職業などの理由でフラれた
・もしくは、あなたの性格がウザすぎる
要するに、それなりに好かれてはいるが、稼ぎが少ないとか、情緒不安定すぎて呆れられてしまったとか、そういうこと。
それなら悪い点を直せばいいだけなので、復縁もありえる。
さらに言えば、そうしたほうがあなたのためでもある。
具体的には、当面連絡せずに、転職したタイミング、もしくは精神的に安定したら連絡する、と。
ただ、仕事はまだしも、性格的な面はそうそう変わらんしねぇ…。
オレなんか、これでもだいぶ人間丸くなってるが、それって短気が原因で二人連続でフラれたから。
一人に執着するより、その期間フラれまくったほうが手っ取り早い気もする。
てことで、やっぱり基本的に復縁はオススメしない。
その労力は、新しい出会いを作ることに注いでくれ。
★★★
新コラム!
何というか、オレらしい内容。
先週、今週と、炎上しそうなこと書いてるせいか、よく読まれてるんだけど、その裏のオレなりの誠実さに気づく人がどんだけいるのだろうか…。
ま、一割もいりゃいいや(笑)
★★★
恋愛について書くことがなくなってきたので(笑)、メール相談を復活する!
お申し込みは下記より。
注意事項があるので、よく読んでから送ってくれ。
常識ある人なら大丈夫だと思うが、ここまで書かないと非常識な人からの相談も来ちゃうもんで…。
それでは、よろしく!
あと、恋愛とか結婚以外のことでもいいよ!
★★★
Facebookページ作った!
とりあえずは、ブログとコラムの更新情報をアップする予定。
早速、「いいね」してくれた方、ありがとう!!!
★★★
胡散くさいが実はオレが一番伝えたい、「唱えれば夢は叶う」についての記事