一時期、スロージョギングについてブログに書いていたが、今でも走り続けている。
てか、もはや走るだけではなく、時間が取れない平日は家で筋トレをし、会社でも折を見てストレッチをしている。
いかにも「健康」だ。
その経験から、運動すると何がどう良くなるのか、具体的に説明しよう。
大きく分けて三つある。
スポンサーリンク
痛みがなくなり、体が軽くなる
走った直後などが特にそうだが、血行が良くなるのか、肩こりがなくなる。
繰り返していくと、普段の痛みも大分減る。
また、これまた走った後に顕著だが、体が軽い!
動くのが億劫ではなくなる。
これまた、運動を習慣にすることで、日常生活でもだいぶ感覚が変わってくる。
痛い個所がなくなり、体が軽くなる。
それによって生活全般が快適になる。
これが一つ目の利点である。
逆に言うと、運動不足の状態って、軽い微熱をかかえているようなものだ。
節々が痛く、体が重いので、何をするにも大変。
ダルさを感じる時間が減る
テレビを何時間も見てると、なんかダルくなって来ない?
トイレに行くのも面倒くさい、みたいな。
人って、動き続けてないとすぐに気が滅入ってきてしまうのだと思う。
「休みの日は家でゴロゴロしてる」と言われると、なんとなくイメージが良くないのは、それが気持ちよくないことを経験的にわかっているからだろう。
ところが、前述したように、運動した後に体が軽くなったりの快楽を味わうと、動くことが習慣になる。
だって、そのほうが楽しいから。
例えば、この記事を書いている今、朝からパソコンに向かってコラムを書いたり、口コミサイトの修正をしていたが、時々ストレッチしたり、ちょっとコンビニに買い物に行ったりした。
ずっと座っているのが苦痛だからだ。
そして、動くと気分が良くなることを分かっているからだ。
つまり、運動をすることで、動くことが習慣になる。
それによって、ダルさを感じる時間が減る、ってわけだ。
人間関係が上手く行く?
趣味でスポーツしてる人って、表情とか姿勢、歩き方などが精悍じゃない?
顔が引き締まってるし、姿勢が良いし、何かこう堂々としていると言うか。
運動することでなんちゃらっていう快楽物質が脳から出るからなのか何なのか、理由は分からないけど。
逆に、運動不足の人って、「気難しそう」「暗そう」「笑顔が卑屈」みたいな顔つきで、姿勢も悪いし、なんかこう負のオーラが出ている…みたいな。
まぁ、そんなに真剣に観察したわけじゃなくてイメージなんだけど、実際そうだと思うんだよな。
少なくとも、昔のオレは負のオーラがバリバリ出てた。
ともあれ、運動することで印象が変わるなら、当然人間関係にも影響する。
精悍な人とは、仲良くなりたいし、あまり失礼な扱いもしにくい。
ネガティブな感じの人とは、お近づきになりたくないし、性格が悪い奴ならバカにしてくることもあるだろう。
まだオレも、人間関係に影響するほどではないが、徐々に精悍になってきているような気がする。
以上、運動することで得られる、超具体的な利益を三つ挙げた。
やっぱりね、運動はしたほうがいいよ。
健康に良いって言うか、幸せになるもん、マジで。
とりあえず、走ろう!
世間の常識は漠然としすぎだ
ここからは余談。
「運動すると健康に良い」もそうだが、世間の言うことってとにかく漠然としすぎである。
「健康に良い」なんて言われたって、何がどう良いのかよく分からん。
だから、オレは今まで運動しなかったんだ。
今日の記事のようなことをだれかが言ってくれれば、もっと若いうちからやってたよ!
似たようなことはそこかしこにあり、
「友だちは大事にしたほうがいい」
「とにかく、いい学校に入ったほうがいい」
「子どもは作ったほうがいい」
とかさぁ、もっと具体的に説明しろってんだよ!
まぁどうせ他人の受け売りで、自分の頭で考えてないから、説明出来ないんだろうがな。
ともあれ、みんなメリットが分からんから両極端に走る。
つまり、「右へならえ」の超受身人間か、何でも斜に構えて反抗期ひきずってるバカだらけになる。
ホントまともな頭持ってる奴が、知識人や影響力のある人の中にぜんぜんいねー。
やはり、このオレがネットの片隅からやるしかねーな…と思う、今この頃である。
★★★
婚活口コミサイト「KONKATSU WORLD」、誤ってサイト丸ごと消えてしまいました…。
投稿してくれた方、すみません。
バックアップは取ってあるので、がんばって復元しようとしてます。
だがしかし、やり方が分からない!!!
BackWPupでバックアップ取ってて、ロリポップ使ってるのですが、どうやって復元したらいいのでしょうか?
だれか、ワードプレス詳しい方、 oresama228@gmail.com までヘルプミー!!!
★★★
胡散くさいが実はオレが一番伝えたい、「唱えれば夢は叶う」についての記事