我がブログの読者は”絶賛婚活中”の方も多いだろうが、その先に待ち受ける”結婚”についても書いておこう。
まずは、婚約指輪について。
スポンサーリンク
婚約指輪はほとんど使わない!
女性は割と知ってると思うが、結婚に関する指輪は、「婚約指輪」と「結婚指輪」の2つある。
婚約指輪は、男性がプロポーズするとき女性に渡すやつ。
ドラマとかで良く出てくる、あれだ。
そして、結婚したあとに2人がつける指輪が、結婚指輪だ。
…さて、賢明なる読者諸君はここで気付いただろうか?
つまりだ、婚約指輪は”婚約してる間”しか基本つけない。
婚約して半年後に式を挙げて入籍…となると、婚約指輪が活躍する期間は半年しかない!
あとはたまに眺められるか、万が一のときに質屋に売り払われるだけだろう。
論理的に考えると、極めてバカらしい気がしなくもないが、残念ながら我が日本国の習慣として、婚約指輪は渡すものとなっている。
恋愛ドラマや少女マンガなどのメディアもそこに一躍買っている。
なので、女性側も非常な期待を寄せている可能性は高い。
男性諸君よ、これは仕方ないことなのだ…。
ここは耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、笑顔であげるしかない。
でもまぁ、今は渡さない人も増えてると思うけどね。
若くてお金がなかったりするとか、指輪より家具とかもっと実用的なものがほしいなどでお互い納得出来るなら、それでもいいと思う。
違いは分からんが、高い!
さらに、この婚約指輪ってのが高い!
ひと昔前なら、「給料3ヵ月分」などと平気で言われていた。
今でも、ググったところ、平均は33.1万円だそうだ。
オレがいくらのを買ったのかはもちろんトップシークレットだが、実際に購入したときの話をしておこう。
先に言っとくけど、ここすげー大事だから。
まず、店に行く。
すると、店頭の価格は意外に安い!
「100,000円~」
とか書かれている!
「なんだ10万か、安いじゃん!」と思うなかれ。
(オレは思ったが。)
これはあくまでリングのみの値段。
リングにつくダイヤが高いのだ!
ダイヤだけで安くても10万以上はするので、合計するとすでに20万。
書かれている値段は全く当てにならない。
いや~、ひどい!実にひどい話だ!
(※もっと安いダイヤもあるのかもしれないが、オレが買った店ではそんな感じだ。)
ともあれ、実際に買う段階になると、ダイヤの説明を受ける。
なんか「3つのC」とかあって、1つがカラット、つまり大きさだ、あとはダイヤに不純物が入ってないかとか、ダイヤの切り方で輝き方が違うとか。
もう良く覚えてないが。
でだ、大きさは別として、不純物だの輝きだの、肉眼では差がぜんぜん分からない。
だから、一番安くしときゃいいんじゃないか…と思っていると、必殺のセリフが店員から飛び出す。
「一生に一度ですから!」
結婚すると、もう何十回と聞く言葉だ。
それに「二度目の人はどうすんだ!」という気もする。
だがそう言われると、なんか一番安くするのは悪い気がする。
そして、それなりのところで落ち着く。
まったく、よく出来た商売だ。
その他、注意点を箇条書きで書いておこう。
- 注文してから出来るまで結構かかる(オレの場合は3ヶ月)
- サイズの調整は、多少なら後でも出来る
- 受け取るとき、管理の方法やダイヤであることの証明などの説明が長い(オレのときは一時間…)
細かいようだが、記念日に渡そうとしたのにその日に間に合わないとか、マジでありえる。
また、受け取ってその日に彼女に渡そうとしたら時間かかって1時間遅刻して、彼女のテンションが落ちてて渡しづらい空気に…なんてこともある。
注意が必要だ。
婚約指輪に関しては慎重に…
ともあれ、よほどの金持ちでない限り、婚約指輪は安いものではない。
なので、女性は気楽に「婚約指輪がほしいなぁ」なんて言わないように!
「ダイヤは〇カラット以上じゃないと」とか「最低でも給料3ヵ月分は」とか「〇〇ちゃんは100万のもらったの!」とか、もう論外!
金銭感覚を疑われて、マジで別れを考えられるぞ。
これ、経験者は語るって話だからな。
相手の懐事情と金銭感覚を知った上で、よくよく考えてから言え!
また、たまにサプライズ的に黙って指輪を買って渡すなんて男もいるようだが、危険だ!危険すぎる!
受け取ってもらえなかったら、彼女と一緒に大金も失うことになる!
仮に上手く行っても、デザインにこだわりがあったりする女性だったらヤバイ。
買ってもらっちゃった以上、「このデザイン嫌い」とも言い出しにくいから、色々と微妙な空気が出来てしまう。
最低でも返品できるかよく調べてからにしろ!
個人的には一緒に選んで、ちゃんと指のサイズもその場で測ってもらって、後日ダイヤの大きさと質だけ男が決める、ぐらいがベストだと思う。
嬉しいサプライズはないかもしれないが、マイナスのサプライズがないほうがよほど良い。
以上。
★★★
7/25(土)追記:オレ様のオススメ本 ※今のところ婚活関連本多し。随時、更新中!
胡散くさいが実はオレが一番伝えたい、「唱えれば夢は叶う」についての記事