前にスロージョギングについて書いたが、まだ続けている。
てか、この記事を書いている今も、ついさっき走ってきたばかりだ。
いやねぇ、これがマジ楽しいのよ…!
健康維持とかそんな立派なことじゃなくて、娯楽として最強なんだよ、マジで!!!
スポンサーリンク
飲み会も買い物も古い!
ところで、みんなは休みの日、何して遊ぶ?
割とアクティブな人は、買い物行ったり、飲み会だったり、オシャレなカフェで本読んだり、ディズニーランド行ったりってとこか?
一日引きこもってDVD見てるとか、ゲームしてるなんて人もいるかな?
…ダメダメ、そんなの!
全部、昭和の遊びだよ!
何がダメって、終わったあとがぜんぜん面白くないじゃん!
買い物してるときは楽しいかもしんないよ?
でも、あとで「あぁ…またお金使っちゃった…」ってなるじゃん。
飲み会で盛り上がっても、帰るときには、
「あぁ、帰るのダリー…。
飲みすぎて気持ちわりー…。」
映画見ても本読んでも、
「ちょっと目がショボショボするなぁ…。
てか頭痛い…。」
一日引きこもってたら…、
お前、ちょっとは表出ろ!
これがスロージョギングだとどうなるか?
(とりあえず、金がかからないのは言うまでもないので省く。)
全身の細胞が喜んでいる!
今走ってきたばかりだから、そのリアルな感覚を伝えるぞ。
まずは近くの公園に行き、ノロノロ走りはじめる。
最初は何も思わない。
「あ、ちょっと疲れそうだな。
ペース落とそう。」
と走る速度を調整するぐらいだ。
そのまま走ってると、だんだん脳に快楽物質が充満してくる感じになってくる。
ぼんやりと気持ちよくなってくる感じだ。
運動全般、そういうもんらしい。
さらっと書いてるけど、一人で簡単に気持ちよくなれるものなんてなかなかなくね?
もうちょっと、ヒマつぶしっぽくなっちゃうって言うか。
また疲れは特に感じない。
なぜなら、疲れないようにゆっくり走るのがスロージョギングだからだ。
そして、疲れる前にやめて家に帰る。
シャワーは浴びたり浴びなかったり、そのときにかいた汗次第だ。
ヤバイのはこの辺りから。
生気がみなぎってくる…!
「やり残した家事をやっちゃうぜ!」
「ブログ書くぜ!」
って気分になってくる!
理由は知らんが、そういうものなんだよ。
で、少し色々してから、朝ご飯を食べた。
運動した後だから、当然、美味し!
(このブログは予約投稿してるから、今は朝九時だ。)
そして、ブログを書いている。
妻の言葉だが、「細胞が喜んでいる」感じだ…!
しかし、今日も良い一日のスタートが切れた!
夕方、ちょっと涼しくなったらもう一回走っちゃおうかな?
夜は飲み会だから、そのほうがビールも美味そうだし!
ということで、スロージョギングが最高の娯楽である理由をまとめる。
・金がかからない
・一人でも簡単に充実して気持ちよくなれる
・終わった後、むしろ元気になる
・ご飯が美味しくなる
これはやらない理由がなくねーか?
ジョギング、ウォーキングとの違い
最後に、ここ、触れとこうか。
ただのジョギングだと、疲れるんだよ。
だから、やってて辛いし、走り終わったあとも筋肉痛とかなるじゃん?
で、だんだんやる気がなくなる。
ウォーキングは、運動の気持ちよさを実感するにはかなりの時間やらなきゃいけない。
親に付き合って歩くこともあるんだけど、まぁ1時間ぐらいはやらないと、効果は感じられないよね。
そんな長時間やるの大変だよ?
ちなみにオレ、スロージョギングは15分ぐらいしかやってないけど、前述した通り。
一般的には、ジョギングもウォーキングも健康維持で大人気だけど、オレ的にはどうかなぁ…と思う。
たしかに目的は達成されるかもしんないけど、そのこと自体に対する喜びがあんまないっつーか。
ということで、読者諸君もぜひノロノロ走ってみてくれ!
クソ楽しいぜ!
★★★
7/25(土)追記:オレ様のオススメ本 ※今のところ婚活関連本多し。随時、更新中!
胡散くさいが実はオレが一番伝えたい、「唱えれば夢は叶う」についての記事