公開されてから結構経ってるが、まだやってるようなので映画「海街diary」の感想を書いておこう。
先に言っておくけど、いい映画だったから記事にするんだぜ!
まだ見てない人はぜひ!
スポンサーリンク
特に事件は起こらない
話の流れをざっと書くと、鎌倉で暮らす3姉妹が腹違いの妹を引き取って、4人で暮らす。
そして、姉妹の周囲の人も含めた色んな出来事をただ淡々と追いながら、4人が本当の家族になっていく過程を描く、と。
まぁ設定は別として、大した事件は起こらない。
(ちょっと人死んだりはするけど。)
イジメも、大恋愛も、大ゲンカも、ない。
驚愕の事実も発覚しない。
舞台も鎌倉とはいえ、地味。
あえて街中は撮らなかったらしく、田舎っぽいところしか出てこない。
要するに、日常を映しているだけ。
なのに…
感動した!!!
日常っぽいから、逆に感情移入しやすいのだろう。
だれにでもありそうな、容易に想像がつくような、不安や葛藤、ケンカ、失恋、それらを乗り越えたときに起こる喜びの描写が実に見事!
「あぁ、分かるわぁ、こういうの…」
「よかったねぇ、素直になれて…」
みたいな場面がドカドカ出てくる!
いや、オレ今さらっと書いてるけど、こういう映画なかなかないぜ?
ハリウッド映画みたいに事件に次ぐ事件が起こるとか、ミニシアター系にある深いようだけど何が言いたいのか分からんみたいなのはあるけどさぁ、ただ淡々と日常を飽きさせずに見させるってすごいよ、マジで。
主観だけど、こういうのが日本映画だよねぇ…。
いや、ホント良かった!
てことで、まだ見てない人はぜひ!
あとこれは蛇足だが、上のお姉ちゃん二人の恋愛は、絶対マネしないように!!!
★★★
オレ様のオススメ本 ※今のところ婚活関連本多し。随時、更新中!
胡散くさいが実はオレが一番伝えたい、「唱えれば夢は叶う」についての記事
いつも読んでくれてありがとう!ついでに↓のボタンからシェアしてもらえると、非常に助かる!