最近、読者からの質問が明らかに変わった。
かつては、一般的な恋愛相談や、婚活する前に「婚活で本当に上手くいくのか?」みたいな悩みが多かったが、今は、「婚活したけど…」になった。
オレのブログにそれだけの力があるのは嬉しい反面、責任を感じないわけでもない…。
スポンサーリンク
婚活してもほぼ上手くいかない
不安を煽りまくる我がブログに突き動かされて婚活をしてみた、とする。
まず、最初は上手くいかない。
てか、いきなり上手くいくレベルの人は、そもそも婚活する必要がない。
何もしなければ、「あぁいう人と付き合えたら毎日楽しいだろうなぁ…」と妄想してればよかった。
だが現実に行動してしまうと、否が応でも自分の恋愛市場でのレベルを思い知らされる。
「いいな」と思った相手どころか、かつてならバカにしていたような相手にも鼻で笑われる。
友達に相談しようものなら、「もっと自然に出会え」などと見当違いのことを言われる。
「それが出来ないから婚活してるんだよ!」と思いつつ、誰にも相談できないことを痛感する。
そんな中でも、一人で傷つきながら、必死で歯を食いしばって、がんばって、がんばって、ようやく付き合えた、と。
ところが、好きじゃないような…、もしくは好かれていないような…相手でしっくりこない。
「また婚活するのはイヤだ!」とがんばって付き合うが、やっぱり破局する。
…オレはもうずーっとそんな感じだった。
婚活しなけりゃ何も起きない。
そんな人生はイヤだ!と動いたら、もっと地獄を見るかもしれない。
3歩進んで2歩下がる、ならいい。
3歩進んたら、いきなり10歩ぐらい下がらされることもある。
全く、人生は理不尽だ…。
だが、それでも…
「とにかく、前へ」
どっかで読んだセリフだ。
20代はこれだけ唱えてて終わった気さえする。
結婚は出来たが、もちろんそれが人生のゴールではない。
恋愛の悩みがなくなれば、今度は別の悩みが出てくる。
次から次へと、ほんと大変だ。
だが、今となって言えるのは、
「婚活してたときよりはマシ」
ということ。
さらにもう一つ言えば、
「婚活中つらかったが、何もしてないときよりはマシ」
婚活は山あり谷あり。
一瞬見えた希望のあとに、倍返しぐらいの絶望に襲われる。
「何もしなければよかった…」なんて何度も思った。
でもね、はっきり言えることがあって、それは、、、
「退屈や寂しさに慣れることはないが、傷つくことには慣れる」
ってこと。
何もしないときの退屈とか不安ってどんどん積み重なる。
けどフラれたりするのは、割と慣れる。
慣れるっていうか、傷つくことは傷つくんだけど、切り替えが早くなる。
フラれて立ち直るのに一ヶ月かかってたのが、一週間とか三日にはなる。
成長とかいうと大げさだけど、そういうのがあると何が起きても、何もしないよりはマシ、ぐらいになる。
だって、動いてれば希望はあるんだから、その分ね。
そうなればゴールは目の前。
婚活なんて極論数撃ちゃ当たる。
出会って別れてを爆速で繰り返して、同じ失敗を延々するほどバカじゃなければ、何とかなるよ。
当たり前の話。
婚活してイヤなことが起きたら、
「こういうのでライバルはどんどん脱落していくんだ、ラッキー!」
ぐらいに思っておこう。
これホント。
諦めなければ何とかなるから。
「とにかく、前へ!」
★★★
新しいコラムがアップされたので宣伝。
非ジョーシキなようで、よく考えれば当たり前なのに意外に意識されにくいことを書いてみた。
最近書いた中では、我ながら良い内容。
読みなさい。
★★★
↓から申し込んで参加してくれるとオレが儲かる、って奴なんだけど、全部自分でやってみた経験を元に書いてる。 良かったらよろしく頼む。
出会い系やるならFacebook経由でサクラがおらず、登録者数が多い【pairs】
ちょっとマメさは必要だがそんなに費用もかからないので、婚活の登竜門的な感じだ。
ネットの評判は一番良いお見合いパーティーがホワイトキー 途中で配られるのと、終わってからネットで見られる分析されたデータは確かに凄い。何が何でもカップル成立したい人には良い。
一人でも、グループでも合コンセッティングしてくれる[ Rush(ラッシュ)] お見合いパーティーよりしっかり話せるので人柄で勝負できる。要するに普通の人にはこれが一番良いかも。
なぜか真面目に婚活してる感じの人が多いお見合いパーティーがPARTY☆PARTY。 人数が少ない分、一人一人とちゃんと話せる。また、運営もしっかりしている。
いかにも婚活なお見合いパーティーはエクシオ
良くも悪くも定番のスタイルだから、まず一度行ってみてからどういう婚活が自分に向いてるか考えるのが良い。ちなみに、女性は参加費が安い。
★★★