今日は男向け恋愛講座の番外編。
「女子の悩みは解決しなくていい」
みたいなマンガがかなり拡散されたよう。
この話、別に最近のことじゃなくて、恋愛マニュアルなどには良く書いてあることだが、、、
ぶっちゃけ、オレはウソだと思う。
その理由を今日は書く。
スポンサーリンク
悩み解決しまくってるんだけど…
まず、このブログとか、アラサーリーマンの「俺様婚活ブログ」を読んでもらえれば分かると思うが、
オレは女子の悩みを解決しまくっている。
全部が全部感謝されるわけではないが、大体はお礼ぐらいは言われて、質問はあまり絶えない。
それにオレは妻の悩み相談にも、あぁしろ、こうしろ、と結構口を出している。
これまたそれなりには感謝されることも多い。
この時点でもうウソじゃね?
「女子の悩みは解決しなくていい、話を聞いてほしいだけ」なんてさ。
あと、この珍説に対する反証をもう一つ。
男だって解決求めてなくね?
おっさんが飲み屋で会社の愚痴とかよく言ってんじゃんね?
あれも、男だけど解決なんか求めてないじゃん?
前に、そういう時間のムダどころか、精神的に消耗するクソ飲み会にうっかり参加しちゃって、腹立って、
「それ(おっさんが言ってる「会社は分かってない」的な話ね)、社長に直接言ったらどうですか?」
って解決策を出したら、すっげーヒンシュク買ったぜ?
「そんなこと出来るわけない!」
とかさぁ。
いや、オレやってんだけどね。
おかしいと思ったことは普通に言ってるよ。
でもそう言ったらますます怒りそうだから、やめといたけど。
で、これらの話で何が言いたいかって、
解決策を出したほうがいいか、聞いてあげるだけでいいかは、時と場合と相手による。
そして、性別は関係ない。
ってこと。
ちょっと考えれば当たり前じゃね?
なんで、こんなおかしな説が支持されちゃうのかね?
だが、男の解決策は…
だから、解決しようがしまいがどっちでもいいと思うんだけど、問題は空気読めない男が多すぎることだと思う。
この珍説が流行るのも、原因はそっちじゃないかと。
例えばオレ、遅刻とかドタキャンとか嫌いなんだわ。
昔からの読者は良く知ってると思うけど。
だから、何かの会でドタキャンされると、
「なんだよ、アイツ、クソッ!」
とか愚痴を言うわけだ。
それに対して、
「そんな怒るほどのことじゃなくね?
よくあることだよ。」
なんて至極もっともな解決策を提示されたら、「あぁ、そうかもね」とか言いながらも、心の中では…
「はぁ?
何を偉そうに言ってやがんだ、コノヤロー!!!
それができねーから、キレてんだよ、オレは!!!
しかも『そんなことじゃ怒らない』自分アピールか?あぁ???
悪かったな、オレが短気で、クソッ!!!」
とか思うわけ。
こういうのをやっちゃう男って多いと思う。
つまり、
- 解決策を求められてるか、ただ聞いてほしいだけかの区別がつかない
- さらに解決策も的外れ
- 挙句「オレだったらそんなの余裕で解決するけどね」みたいな優越感が透けて見えてムカつく
…男が多いから、「女子の悩みは解決しなくていい」ってのも、的外れではない。
下手に解決しようとすると、火に油を注ぐって意味で。
ということで、この珍説は当たってはいないが、男がやるべき行動としては確率的に正しいように思う。
まとめると、空気が読める男は悩みを解決してもいいし、その自信がなければ、
「うん、大変だったね、分かるよ。」
とか言ってればいいってとこだな。
以上!
★★★
男向け恋愛講座の記事は↓
プロフィール記事作ったぜ!