前に書いた男向けの記事がなかなか好評だったので、第二弾として「正しいメールのやり取り」について書く。
今だとLINEかもしれないけど、同じようなもんだと思ってもらってOK。
ちなみに、前回の記事は↓
デートの店選びに対する心構えと、具体的な選び方 - オレ様の世界
スポンサーリンク
余計なメールはしない!!!
まず肝に銘じてほしいのだが、余計なメールはしなくていい。
雑談的なやつとか、聞かれてもいない近況報告とかね。
例えば、
「おはようございます♪」「おやすみなさい☆彡」etc...
「今日は天気が良くて気持ちいいですね!」
「最近仕事が忙しくてちょっと疲れました(^^;」
みたいな。
なぜなら、そういうメールのやり取りを面倒くさがる女性は結構多いからである。
まだ好きでもない男からだと尚更そうだ。
だから下手にがんばると、何もしなけりゃ会えたものも会えなくなっちゃったりするのだ。
メールの時点で面倒くさがられて。
それに、男ってあんまりどうでもいいメールのやり取りしなくない?
慣れてないのをムリにやろうとすると、変なメールを送っちゃうもの。
先日も電車の中で、意中の女性にメールするのか、何度もメールを書き直している男がいた。
後ろからこっそり覗いたら、
「オヤスミトコンドリア」
とか書いてやがる!!
面白くしようと意識しすぎて血迷ってしまったんんだろうが、こんなん送ったらよほど寛大な女性でない限り呆れられるぞ。
でもこういうことが起こるんだ、慣れないことをしようとすると…。
ただ、そもそもメールがマメな男なら話は別。
寂しがり屋の女性でどうでもいいメールのやり取りが好きな人もいるので、そのままのキャラでそういう女性を探したほうがいい。
あと、女性からメールが来る場合ももちろん返してOK。
メールはほぼ用件のみ
ともあれ、じゃぁどうやってメールすんねん?ってことだが、1割ぐらい社交辞令、あとは用件のみでいいのである。
例えば、合コンで会ってアドレスを交換した、と。
そしたら、まずは、
「今日楽しかったです!
おやすみなさい★」
とでも社交辞令的に送っておけばいい。
そして、
「私も楽しかったです(^^)」
とか返ってきたら、その日か翌日にでも、
「またお話ししたいので、今度ご飯でもどうしょうか?」
と誘っちゃうのだ。
あとは、時間と場所を詰めるメールだけすればよい。
いつ休みかとか、家や職場がどの辺かとか、食べられないものはないかとかね。
すでに勝負はついている
そんな適当でいいの?と思われそうだが、いいのである。
なぜなら一度会っているなら、その時点で勝負はほぼついているから。
ぱっと見の印象、話した感じ、スペック、その他もろもろで、次があるかないかは決まっている。
それをメールでひっくり返すのは、まずムリ。
だから、メールではマイナスを出さないことが大事。
そして、メール自体ほとんどしなければ、マイナスは出ない。
出るわけない。
で、返信がないとか、「忙しい」とかで断られたなら、ほぼ脈はない。
少なくとも一度断られた女性と復活したことなど、オレは一度もない。
とっとと諦めて、次だ、次!
「オレの魅力に気づかないなんてバカな女だ…」とでも思ってりゃいい。
いや、ホントに。
…ということで、メールのやり方なんていたって簡単なのだ。
余計なことをしなければ、それでいい。
あ!
でも、そもそもの出会いがネットだったりしたら、もちろん全然違う話になるぞ!
それについては、また機会があれば書こう。
プロフィール記事作ったぜ!