さてさて、今日は読者からの婚活&恋愛相談に答えよう。
…というか、すでに本人に回答しているので、文章をブログ用に直して転載する。
ともあれ、質問はアラサーの女性から。
初めまして。
いつもブログ楽しく拝見しています。
私は3✕歳、会社員です。
もともと恋愛経験があまり多くない方です。
3✕歳の時、…(略)…好きだった男性…(略)…に、思いを打ち明け、それとなくお断りをされたのをきっかけに、パーティーやネットでの婚活を本格的に始めました。
パーティーでカップルになった方は数名、いました。
しかし実際、お付き合いした方とは長く続きませんでした。
…(略)…
その後ネット婚活で✕人くらいの方と会いましたが、私がいいなと思う方はなんとなくフェイドアウト、そうでない方はアプローチしてくれましたがどうしても会い続ける気になれませんでした。
そんな中で、会うまでの…(略)…期間が一番長く、会った時も性格が
一番合うかなと思ったのが今の彼でした。
年はかなり上で、それでいて見た目は若く、何より私が苦手なせっかちでないところが良かったです。
年齢のこともあるので結婚を希望しているのかと思っていましたが、✕ヶ月たった今もあまりその気配はなく、もしかするとそんなに願望がないのか、もしくは相手が私だからなのか、悩み始めました。
あと彼は…(略)…常に激務、さらにまだ上のところを目指しているようなので、そういう部分も影響しているのかとも思います。
ただし週末はいつも休みで、ほとんど会っています。
他の人がいるというのはなさそうです。
でも、『パートナー』を探してはいても、それが即、結婚相手ではないのか、、今さらですが考えます。
でも彼はいつも男らしく優しく、今まで付き合った方たちとは比較にならない人です。
結局は、自分が結婚したいのか、子供を望むのか、それによって決断をしなければならなくなるのだと思いますが、、。
好きであることは間違いないので悩んでいます。
でも年齢的にも決断しないといけないですよね?
何かご意見をいただけたらありがたいです。
長文、駄文失礼いたしました。
スポンサーリンク
対策は三つ!!!
さて、早速回答を言ってしまうと、対策は以下の三つ。
- 「それとなく」彼氏に結婚する気があるか聞く
- 別れるのも覚悟で真面目に結婚を迫る
- 彼との付き合いをキープしつつ、ひそかに婚活を再開する
具体的に一つずつ説明していこう。
もう少し待ってもいいかも
プライベートがばれないよう、付き合ってからの期間を伏せたが、まだ付き合って半年も経っていないそう。
彼の性格にもよるが、それぐらいだと結婚する気があっても言わない可能性がある。
女性が「結婚を迫ると重い」と思うように、男も同じことを考えていたりする。
まして、せっかちでない彼となると、なおさらその可能性が高い。
なので、それとなく「親が結婚しろってうるさくて」とか、「最近、友だちの結婚式が多くて」などと言って、結婚を話題に出してみるのはどうだろうか?
それで、彼から「結婚したい」的なことを言い出してくれれば、一番良い解決方法だ。
ちなみにオレは超せっかちだから、告白するときに「結婚を前提に」と言ってたぞ!
…あ、そんなことどうでもいいですか、そうですか。。。
ともあれ、これでダメなら二つ目か三つ目の作戦で。
別れも覚悟で結婚を迫る
で、二つ目。
もう書いたまんまなんだけど、別れる可能性もあることを覚悟の上で、結婚を迫る、と。
「年齢的にも早く結婚したい」みたいな。
そうしたら、結婚する気がある男なら案外あっさり「あ、そうなんだ。じゃぁしよっか?」ぐらいになるかもしれない。
何か問題があるなら、二人で話し合って解決すればいい。
ただ、そんなこと言うと引かれるんじゃないか?と思うかもしれない。
でも、引かれてもいいじゃないか?
いや、むしろそのほうが良いぐらいだ。
婚活ブログで何度も書いたが、女性は年齢と共に急速にモテなくなっていく。
ダラダラ結婚する気がない男と付き合ってるうちに、モテなくなっちゃって、あげく別れるぐらいなら、とっととフラれたほうがいい。
また、「仕事が忙しい」と言っても
週末はいつも休みで、ほとんど会っています。
って次元の忙しさなら、仕事が理由で結婚できないとも考えにくい。
でも、それでも、これはちょっと厳しい…ってなったら三つ目。
ひそかに婚活再開!?
彼との関係はキープしつつ、婚活を再開するのだ。
こんなことを書くと一部の真面目な方々は怒りそうだが、自分の人生である。
大事なのは彼よりあなたである。
仮に彼が結婚してくれなくても、彼は何の責任も取ってくれない。
てか、そもそも取れない。
自分で何とかするしかない。
だから多少心が痛もうとも、自分のために万が一に備えて行動するべきだと思う。
一時の情で不幸になって取り返しがつかなくなるような事態は避けるべきだ。
その間に彼が結婚する気になれば良いし、ダメだったときの保険を確保しておけば問題ない。
また、質問から察すると、ネットで婚活していたようだが、ネットならバレにくい。
だから、ある意味やりやすい。
あと、かなり年上でもOKというのは相当な強みだ。
先ほど女性は年齢と共にモテなくなると書いたが、それはあくまで相手との相対的なもの。
50過ぎの男からすれば、アラサーと付き合えたら超嬉しいに決まってる。
いや、質問者さんの彼氏がいくつなのか知らないけどね、あくまで例えね。
だから、年上にターゲットを絞れば、かなり上手く行くと思う。
もしやるなら意識してみてくれ。
ということで、回答は以上。
がんばってください。
★★★
ココロニプロロに新しいコラムがアップされたので宣伝。
婚活には「嫌われる勇気」が必要!具体例を3つあげてみる【恋占ニュース】 | 恋愛×占い「cocoloni PROLO」
ぶっちゃけ「嫌われる勇気」って使いたいだけな気がしなくもないが、記事自体はオレっぽい内容で、かつ簡潔明快。
平たく言うと、中途半端にだれにでも好かれようとすると、だれにも好かれないってことだな。
しかし、だんだん文章うまくなってきた気がする。
婚活についてもっと知りたい人は下記をどうぞ。
http://konkatsuman1217.blog.fc2.com/
オススメの記事は↓
http://konkatsuman1217.blog.fc2.com/blog-category-7.html
★★★
↓から申し込んで参加してくれるとオレが儲かる、って奴なんだけど、全部自分でやってみた経験を元に書いてる。 良かったらよろしく頼む。
出会い系やるならFacebook経由でサクラがおらず、登録者数が多い【pairs】
ちょっとマメさは必要だがそんなに費用もかからないので、婚活の登竜門的な感じだ。
ネットの評判は一番良いお見合いパーティーがホワイトキー 途中で配られるのと、終わってからネットで見られる分析されたデータは確かに凄い。何が何でもカップル成立したい人には良い。
一人でも、グループでも合コンセッティングしてくれる[ Rush(ラッシュ)] お見合いパーティーよりしっかり話せるので人柄で勝負できる。要するに普通の人にはこれが一番良いかも。
なぜか真面目に婚活してる感じの人が多いお見合いパーティーがPARTY☆PARTY。 人数が少ない分、一人一人とちゃんと話せる。また、運営もしっかりしている。
いかにも婚活なお見合いパーティーはエクシオ
良くも悪くも定番のスタイルだから、まず一度行ってみてからどういう婚活が自分に向いてるか考えるのが良い。ちなみに、女性は参加費が安い。
プロフィール記事作ったぜ!