今日は珍しく、男向けの恋愛の記事を書く。
テーマは、デートの際の店選びについて。
婚活ブログにも質問が寄せられ、またオレ自身も一時期悩んだことだ。
そして、デートと言えば「まずはお食事でも…」、さらに店を決めるのは男、の世界。
知りたい人は多いのではなかろうか?
だが、いきなり言っちゃうが、、、
スポンサーリンク
全女性にウケる店など、ない
当たり前っちゃ当たり前のことだ。
仮にすごい美味しくてオシャレな店を選んでも、「敷居が高い…」「なんか住む世界が違う気がする…」などと引いてしまう女性はいる。
もちろん、喜ぶ女性もいる。
逆に、大衆居酒屋のようなところが好きな女性も、「いやいや、そんな店ありえないでしょう?」という女性もいる。
しかもオレの経験上、「こういう女性はこんな店が好き」などというグループ分けはほぼムリ。
同じ美女でも、一人1万円以上しそうな店が好きな美女もいれば、おっさんが飲みそうなきったない居酒屋が好きな美女もいる。
なので、個別に判断するしかない。
まずは、このことを頭においといてくれ。
どういう女性に好かれたいか?
次に考えるべきは、どんな女性に好かれたいか?ということだ。
逆に言えば、どんな女性には嫌われてもかまわないか?を決める作業でもある。
例えば、あなたが節約家の男ならば、同じようにお金を大事にする女性のほうが良いだろう。
なのに、「ちょっとかわいいから」って見栄を張って、高い店に連れてっちゃったらダメだ。
それで上手く行っても、そもそもの価値観が違うのだから、いずれは破局する。
破局せずにうっかり結婚しちゃったら、そのほうが不幸になりかねない。
だから、かわいかろうがなんだろうが、「こういう女性にだけ好かれればいいのだ!」という覚悟を持って、身の丈にあった店を選ばなければならない。
まぁ当たり前っちゃ当たり前のことだが、こと恋愛となると、なぜか出来なくなってしまうものだ。
営業マンが絶対上司にOKが出ないほど値引きして、注文を取ってきてしまうように…。
ちなみに、「何でもいいからヤレればいい」みたいな発想だと話は別だが、そういう輩はこのブログを読んでないだろう、ってことでムシする。
具体的にオレはどうしていたか?
ということで、店選びなんか自分で行きたいところにしてしまえばいい!って話だ。
あなたが金持ちで高級店が好きで、そういうのに共感してくれる女性がいいなら、それで良い。
逆に、安けりゃ何でもいいならそれでいい…わけないよね。
物事には限度ってもんがある。
さすがにいきなり290円均一の居酒屋とか、ファミレスでは、引く女性が多すぎるだろう。
なので、参考までにオレがどうしてたか?を書こう。
結論から言う。
- 女性の住んでる場所を聞き、自分の家との間ぐらいに場所を設定する
- 食べログで雰囲気順に並び替える
- 平均予算一人4,000~5,000円ぐらいの店から適当に選ぶ
おいおい!そんな適当なのか!?
…と思われそうだが、その通り、適当だ。
ともあれ、説明しよう。
場所は二人の中間。
これは二人とも行きやすいから、ってだけの話。
食べログを雰囲気順に並び替えるのは、経験上、多少マズくても雰囲気が良ければ何とかなる、から。
あと、食べログのデフォルトの順番だと、すっげー渋い店が上位になっちゃったりするしね。
なぜか分からないが、女性の味覚には「店の雰囲気」が含まれているように思う。
「店は汚いけど美味しい!」なんて言う女性はあまり聞いたことがない。
4,000~5,000円なのは、あんまり安い店で、隣で大学生が騒いだりしてたら困るし、写真は良かったけど実際行ったら汚かったとかだと困るので。
4,000円以上ぐらいだと、まぁ普通はそんなにヤバイことはない。
もう一つ言うと、カウンターがある店のほうがいいかな。
別に横並びに座ってイヤらしいことをしようってわけじゃなくて、混んでる店でテーブルだと、周りがうるさくて声が聞こえなかったりするからね。
あとは、それまでの女性とのやり取りも考慮する。
「辛いものが苦手」って言ってる人を韓国料理の店には連れて行かんでしょ?
そういう話。
出来るだけ同じ町へ行こう
ちなみに、オレの場合は「自分が詳しいから」という理由で、やたらと新宿ばっかり行っていた。
何度も行ってると、「このあとお茶でも…」とか、「カラオケ行こう!」とかになったときにすぐに対応できる。
なので、出来るだけ同じ町に行くのがオススメ。
何度か行ったのは「茶茶花」って店だね。
雰囲気だけはオシャレ、味は普通かそれ以下、値段は安い。
…なんかオレがセコく見られそうなので、これ以上はやめとこう。
それに、毎回ホント適当に選んでたから、そんなに店も詳しくないし。
ということで、男性のみなさん、がんばってくれ!
この記事が好評だったら、今後も不定期に男性向けの記事も書いていこうと思う。
プロフィール記事作ったぜ!