ブログを始めたとき、オレは「有名ブロガーになる!」と、ちょっと思っていた。
いやまぁ、なんとなく。
サッカー始めた子どもが「将来はJリーガーになりたい」っていうぐらいの感じ。
別に深い考えはなかった。
けど、オレにはムリだ。
てか、「有名になんかなりたくない」と今は割と本気で思っている。
スポンサーリンク
エリートは至る所で叩かれる?
その前に、ちょっと昔の話を。
新卒で割と有名企業に勤めたのだが、最初の配属は子会社の小売店だった。
大企業にいる人なら分かるかもしれないが、子会社と親会社ってのは福利厚生も給料も段違いだったりすることがある。
そのおかげで本社の社員ってだけで、子会社の社員に何にもしてないのにネチネチ皮肉られたり、ひどいときには怒鳴られたりした。
ある日、
「私たちより給料高いんだから、3倍ぐらいは売ってもらわなきゃ」
と変なババアに言われたとき、ついにブチキレて、
「オレが、20年以上勤めてるあんたの3倍売れるわけねーだろ?
てか本当に売っちゃったら、お前20年間何やってたんだ?って話じゃねーの?
オレは頭おかしくなるぐらい勉強して、就職氷河期乗り越えて、何とかこの会社に入ったんだ。
それで、何となく生きてたお前らと同じ給料だったら、オレがかわいそうだろうが?
大体そんな金が欲しいなら、水商売でも何でもやれば良かっただろう?
そんな根性もねーくせに、ごちゃごちゃ言ってんじゃねー、ボケ!」
さすがに細かく覚えてないが、こんな感じでババアを罵倒した。
「ごちゃごちゃ言ってんじゃねー、ボケ!」は言った、確実に。
で、それから色々あって会社を辞めたのだが、それ以来こういうのはない。
中小企業勤務だからか、変な奴に嫉妬もされないし、それほど過度の期待もされないのだろう。
ちょっと前にニュースで、やたらマックが異物混入で叩かれてたが、有名企業ってのは会社も社員も、しょぼい奴のネガティブな思いをぶつけられて大変だなぁ…と思う。
だから、あんまり立派な立場にならないほうが良いよ。
気楽でいい。
ブログもほどほどで
そんなことを思うと、ブログもあんまり有名にしたくないのだ。
有名ブロガーなんてもうやたらと叩かれまくってるが、短気なオレにはとてもマネできない。
一度ツイッターで記事の批判されただけで、半日ぐらいキレてたし。
あと、オレのコラムがネタりかとかいう掃き溜めみたいなサイトに転載されてるんだけど、そこがまたカスの溜まり場で、つくコメントがひでーんだ。
だから普段は読まないんだけど、たまにうっかり読んでしまって
「…んがががが、あぁむっかつく!
これ書いた奴全員ブッ飛ばして―!!!!!!
…いや、落ち着こう、
とにかく落ち着こう。
こんな奴らに怒らされるのはオレにとってムダだ…
…あぁ、でも、ムカつく!クソッ!
…いや、でも怒るのもムダだ。。。」
とか思って、何とか抑えてる。
でもネタりかが例外なだけで、今ぐらいだと叩かれることもそんなにない。
それにそこそこは見られてるから、適度に褒められるし、オフ会やると人も来るしでちょうどいい。
「有名税」とか言って、有名になると叩かれて当然みたいな傾向ってあるけど、オレはイヤだ。
そんな、精神衛生上悪すぎる税金払うぐらいなら、適度に知名度をコントロールするわ。
それもこれも、人に嫉妬しなきゃやってられないような不幸な愚民どもがいるのが悪いんだけどね。
まぁそういう輩が一掃されるのはだいぶ先の話でしょう。
ともあれ、そんなに立派にも有名にもならないほうがいいよ、ほどほどが一番ですね!
ってことで。
プロフィール記事作ったぜ!