2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
もう2年ぐらい前になるんだなぁ… 「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」っていう深夜ドラマを見てた。 www.tv-tokyo.co.jp 毎回ちょっとしたストーリーに合わせて、一つの街を紹介するっていうドラマだったんだけど、最後まで吉祥寺は出てこなかった。笑 まぁ…
特に香取くんや草彅くんや吾郎ちゃんのファンってわけでもないんだけど、AbemaTVで「7.2 新しい別の窓」は見てる。 なんかね、ゆるいんだよ。 そこまでがんばってる感じでも、笑わせようって感じでもなく、でも飽きずに見てられるというかね。 何をするでも…
今日は月末金曜だから、「プレミアムフライデー」だね。 ウチの会社も先月からやり始めた。 おかげで今日は家でのんびり…してないな。 一日でも早く独立するために、バリバリ勉強してるぜ!笑 なぜかバカにされる、プレミアムフライデー 会社で「プレミアム…
オレは今、焦っている。 会社辞めたい熱が再燃しているのだ。 社会人一年目にして「一生リーマンなんてムリ!」と思って以来、ずっと会社を辞めたかったのだが、子育てで時間がなくなり、出世して色々面倒になりで、会社を辞めたい思いが燃え盛っているのだ…
オレは一日一記事投稿すると決めている。 別にだれに頼まれたわけでもないし、投稿しないと何か問題が起こるわけでもない。 しかしそういう性分なのか、実は無意識にトラウマでもあるのかは知らないが、やると決めたらやらないと気が済まないのだ。 ところで…
仕事の一環で、政府が進めてる「働き方改革」のセミナーに行ってきた。 セミナー行ってわかったんだけど、働き方改革ってすばらしいね! 会社員にとっては特に! ちなみに、経営者にとってはあんま嬉しくないかもしれん。笑 有給5日/年の取得が義務化される …
オレは今、本気だ。 会社を辞めるための副業を、本気でやっている。 毎日朝4時から、全力で。 会社に朝ついてから就業時間までの間や、昼休みなどのスキマ時間も、できることを全力で。 通勤中も、本やネットで勉強できることを全力で。 休日も、奥さんと子…
先日、奥さんと些細なことで口論になった。 まぁ内容はプライベートなことなので触れないが、問題は口論が起きたきっかだ。 仕事のストレスをぶつけてしまった 正直、オレは今焦っている。 非常に焦っている。 会社を辞めたい熱が再燃している。 偉くなって…
ネット見てたら、あるニュースの記事が目に入った。 もう数年前のことだが、子どもの虐待死の事件だった。 若い女性が自分の子どもを家に閉じ込めて、自分は何か月も家に帰らず、戻ったときには子どもは餓死していたと。 事件の経緯もこと細かに書かれていた…
「どうやったら儲けられるのか?」 なんだかんだ言っても、やっぱり会社を辞めたくて仕方ないので、もうずっとそればかり考えている。 そんな中、最近しきりにある「絵」を思い出す。 だれでも書けそうな絵なのに… オレは絵には興味がない。 ほっとんどない…
昨日、帰りに電車のホームを歩いてるとき、不機嫌そうなサラリーマンとぶつかりそうになった。 そしたら、そいつが舌打ちしやがった。 「邪魔だ」「どけ」とでも言わんばかりにな。 全くムカつく話だ。 イヤな奴のことを考えることがイヤだ 冷静に考えると、…
最近、背中が痛い。 毎日ヨガしてるのに痛い。 (関連記事:現時点で一番ラクで効果的な健康維持の方法について語ろう) 理由ははっきりしている。 子育てだ。 子どもを抱くのは結構な重労働 子どもは、しょっちゅう抱かなければならない。 抱きまくらなけれ…
「みんなで筋肉体操」って知ってる? NHKでやってた番組なんだけど、言ったらまぁ短時間でできる筋トレを教えてくれるもんだね。 どこかから見つけてきた奥さんに教えてもらったんだけど、これが実に面白い。 というか、おかしい。 動画がYouTubeに上がって…
子育てが、ときに辛い。 オレが育児に関わるのは、主に平日の朝晩と土日だから一部っちゃぁ一部なんだけど、それでも辛いときがある。 子どもはいつ泣くか、何をするかわからないので、目が離せない。 何をしてても、どっちかは気にしてなきゃいけない。 例…
先日、 「こんな服装が女性にウケが良いですよ~」 みたいな記事を読んだ。 ちょっと調べりゃいくらでも出てくると思うけど、まぁなんか「ザ・無難」って感じね。 あぁいうの見るといっつも思うんだけど、あんなんじゃモテないよね。 てか、発想が逆。 モテ…
昨日、50代、60代と話したら「いまどきの若者はなっとらん!」と的外れなことを言う老害だらけだったってことを書いたんだけど、若者の服装についても言ってたんだよね。 (関連記事:「いまどきの若者は…」と語る老害、多すぎる上に頭が悪すぎて理解不能) …
仕事の関係で、社外の人と会う機会が多いことがあった。 50代、60代ぐらいの年配の方が多かったんだけど、いやぁ… 出るわ、出るわ! 「最近の若者は…」的な発言が! 覚えてる限りで、こんな感じ。 勝手に若者をこうだと決めつけ、老害であることに疑問を持た…
会社に行きたくない日、あるよね? イヤなこととや忙しい仕事が続いたり、プライベートで遊びすぎちゃったりすると、 「あぁ、今日は会社行きたくねーなぁ…」 と、オレも心の底から思う。 大した仕事がなければサボるのもアリだけど、どうしても行かなきゃい…
仕事の一環で、製造業向けの展示会に参加した。 工場で使う機械だったりロボットだったりの展示会ね。 しかしまぁ、世の中は進化しているものだ。 3Dプリンターも加工できるものも形も増え、プログラムさえすれば何でも作れる感じだ。 ロボットの動きはどん…
「会社員がこうこうこうで超クソだから、さっさと辞めてフリーになるべし!」 みたいな記事なりなんなりを、ネット上ではよく見かける。 それについて、会社員をしながら副業しているため、会社員兼フリーランスであるオレが考えてみた。 たしかに会社員であ…
子どもはいい匂いがする。 ちょっと甘いようなね。 なので、つい調子に乗って全身をかいでみた。 大人だったら臭いところも(例えば口とか脇とか)、子どもはぜんぜん臭くない。 むしろいい匂いである。 「ふ~む、食べる物と新陳代謝の違いだろうか…」とか…
恋愛の話で、 「私なんかを、なぜ彼が好きになってくれたのかわかりません。」 みたいなことってたまに見聞きするじゃん? どう考えても自分と釣り合わない相手に好かれたとか、色々上手くいってなくてネガティブなときにわざわざ付き合ってくれる相手に出会…
昨日「人を怒らせたり、悲しませたりするのが好きな人がある一定数いる」って書いたんだけど、このことについてもう少し突っ込んで考えてみた。 (関連記事:付き合ってはいけない「荒らしの人」についての話に非常に納得した) 本当に、人を怒らせたり、悲…
最近、メンタリスト DaigoさんのYouTubeの動画をよく見ている。 自己啓発的なことをバーッと話す動画をいっぱいアップしてるんだけど、面白いし、説得力があるんだよね。 スキマ時間にちょくちょく見てる。 で、この前見た動画に、すごい納得したんだよね。 …
20代から肩こりに悩まされ、年とともに徐々に悪化し、 「オレ、肩こりがなければ、2割ぐらい幸せになりそうな気がする…」 とまで思って以来、全力で直そうととにかく色々とやりまくってきた。 ストレッチしたり、ラジオ体操したり、雲梯(うんてい)したり、…
本屋で立ち読みしていたときのこと。 なんの本だったか忘れたが、 「To Doリストではなく、To Wantリストを作ろう」 と書かれていた。 直感的に「これだ!」と思い、スマホのメモにTo Wantリストを作っていった。 ちなみにTo Wantリストとは、要するに「やり…
ちょうど去年ぐらいに作った婚活・恋活口コミ評判サイト | KONKATSU WORLDなんだけど、最近また色々やってる! デザインを変えたり、新しいサイトやらアプリやらを追加したり、日替わりでオススメ口コミが表示されるようにしたり、ちょっとずつコラムも再開…
前にも書いたが、職場のおばさんの機嫌の波が激しすぎて困っている。 (関連記事:職場のおばさんがワガママすぎて耐えられない) 「どうしたらいいものか…」と考えていたら、ふと気づいた。 自分の機嫌は自分で取れ! どうするもこうするもねー! そもそも…
この数か月ずっと書いている気がするが、会社で働くのが割と楽しい。 超がつくほどではないにせよ、人間関係に多少問題もあるにせよ、基本的には楽しい。 自分が好きな仕事ばっかりやってるからね。 提案しまくっていたら、好きな仕事ばかりするようになって…
この前、会社の会議で、 「取引先に『お客さんを紹介してほしい』と頼んだらあっさり紹介してくれて上手くいったので、他部署でもやったらどうか?」 と提案したところ、 「そんな簡単に客は取れない!」 と、いきなりある部長にキレられるという、理不尽な…